過去ゲスト紹介 2014年分

2023年分
2022年分
2021年分
2020年分
2019年分
2018年分
2017年分
2016年分
2015年分
2014年分
2013年分
2012年分
2011年分
2010年分
2009年分
2008年分

2014/12/25 No342

 Christmas Specialです(*^_^*)~

24日 Christmas eve

25日 Christmasと  

二日間四国を巡って参りましたぁ(=^・^=)

今朝も早朝からお遍路に行き

お昼は友人たちホテルで

Christmas ランチを楽しみ

午後からまたお遍路に行くという…

ほんとうに有意義な

2014年のChristmasを過ごしました(^_^)/

さて…

『おとなの上質』も

今年は今夜が最後の放送になります(^_^)/

そこで

90分スペシャル番組として

今日の放送は

DJ Hiriko Taokaになります(^_^)/

おしゃべりと

わたしがセレクトした

『Christmas Song』を

十分楽しんで頂けたらと思います。

Christmasの思い出メッセージも

募集しておりますので

コメントをいただけたら

時間の許す限り

ご紹介させていただこうと思います(^_^)/

✿サプライズで素敵なゲストも

来てくれる予定です(^o^)/

~今夜も

   「田岡 批呂子のおとなの上質」~

素敵な夜をあなたに。

2014/12/18 No341

徳島大学附属病院

感覚・皮膚・運動機能科

形成外科医

橋本 一郎さま

形成外科は機能だけでなく

形態の改善を治療する

新しい領域の医学です。

対象疾患としては

皮膚癌、乳癌、口腔癌などの組織欠損

熱傷や顔面外傷後の瘢痕(傷あと)

頭蓋・顎顔面の形態異常

唇裂・口蓋裂

小耳症、多指症などの先天異常

血管腫、太田母斑

(あざ、しみ、褥瘡、糖尿病の壊疽などであります。

レーザー治療や手術だけでなく

創傷治癒を考えた保存的な治療を組み合わせて

質の高い低侵襲治療を心がけています。

   ~徳島大学 形成外科 美容外科HPより転載~

徳島大学 形成外科では

しみやくすみ、にきびなど

美容外来の相談も行っているそうです。

今夜は…個人的に聞きたいことがたくさんあります=^_^=

~今夜も

   「田岡 批呂子のおとなの上質」~

素敵な夜をあなたに。

2014/12/11 No340

徳島市イメージアップキャラクター

トクシィ

&企画政策課「トクシィ」の担当

阿部知彦さま

~あわキャラフレンドシップ~

今回は

石井町のイメージキャラクター

『ふじっこちゃん』から

徳島市イメージアップキャラクター

『トクシィ』をご紹介いただきました(^o^)/

水とともに発展してきた

徳島市に生まれた

サカナの妖精の女の子

特技は、もちろん「阿波おどり」

24年2月に

市のイメージアップキャラクターに任命されてから

徳島市の魅力を

発信するために頑張っている

トクシィ(^_^)/

そして

同年4月から

トクシィの担当者となり

県内外の多数のイベントなどで

特技の阿波おどりを披露する

トクシィと共に

徳島をアピールするために

努力を惜しまない

阿部さんに来ていただきます。

阿部さん自身も阿波おどりが大好きで

平成18年から高円寺阿波おどりの

ボランティアスタッフとして参加し始めてから

ほぼ毎年徳島の大学生たちと共に

ボランティアスタッフとして

高円寺阿波おどりに行かれているそうです。

今夜はトクシィもお話ができるので

3人のトークを…お楽しみくださいね。

~今夜も

   「田岡 批呂子のおとなの上質」~  

素敵な夜をあなたに。

2014/12/04 No339

有限会社 カメハウス

取締役

武岡 妙子さま

32歳の時に

ご主人を交通事故で亡くされてから

当時8歳、5歳、4歳の子供たちを

無我夢中で育ててきて

ようやく落ち着いた頃…

64歳の時に乳癌を発症したそうです。

告知を受けてから

納得できる治療法を…と

独自で調べ選択し

現在闘病中だそうです。

今夜は

妻として…

母として…

女性として…

現在の事も含め

武岡さんの生き方を

いろいろとお伺いできたらと思います。

~今夜も

   「田岡 批呂子のおとなの上質」~

素敵な夜をあなたに。

2014/11/27 No338

陸上自衛隊 第14施設隊長

 

兼ねて 徳島駐屯地司令

2等陸佐

白山 智章さま

陸上自衛隊の組織は

わが国最大規模を誇る

防衛組織です。

全国には

約160カ所に及ぶ

駐(分)屯地があります。

日本列島を5つの区域に分け

それぞれに方面隊を配置することにより

あらゆる事態に

迅速な対応が可能となっています。

         ~陸上自衛隊HPから転載~

今夜は

陸上自衛隊とはどのような役割をし

徳島駐屯地がどのような活動をしているのか

白山司令にお話をお伺いしようと思います。

~今夜も

   「田岡 批呂子のおとなの上質」~

素敵な夜をあなたに。

2014/11/20 No337

B-FM791ラジオ番組

「田岡批呂子のおとなの上質」

 毎週木曜21:00~22:00 

         

PCならこちらから

http://p.tl/hDFv インターネットで聴けます。

~今日のゲストは~

すだちくんから

『あわきゃら』仲良しお友達紹介で

石井町のイメージキャラクター

ふじっこちゃんを

ご紹介いただきました(^O^)/

石井町のイメージキャラクター

ふじっこちゃん

石井町役場

商工観光係・広報係 課長補佐

太田 勝久さま

広報係 主事

山本 彩代さま

ふじっこちゃんは

少しのんびり屋だけど人なつっこくて

誰とでもすぐ友達になれる妖精です。

特技は花づくり

好きな食べ物は

なんば(スイートコーン) だそうです。

平成23年 3月 石井町のイメージキャラクターとして誕生

平成24年 8月 石井町納涼夏祭りの愛称が

         「ふじっこちゃん夏まつり」に

平成24年11月 「ゆるキャラグランプリ2012」

         全国第36位、県内1位

平成25年 2月 「アサヒ十六茶」CM出演し

         女優の新垣結衣さんと共演

平成25年 4月 「スズキ/アルトエコ」CM出演

平成25年 8月 イメージソング&ダンス初披露

           「愛くるしい妖精ふじっこちゃん」

平成26年 3月 「ふじっこちゃんお誕生会

             &お友達大集合inいしい」開催

「ふじっこちゃん」は石井町の花である

藤から生まれた妖精です。

藤の花をかたどった髪の毛と

どこにでも飛んでいける羽が特徴。

誰からも親しまれ、愛される

石井町のキャラクターとして

これからもいろいろなところで

活躍していきたいと思っていますので

よろしくお願いします。

今夜は

少しやんちゃなふじっこちゃんを

陰日向となり支えている

おふたりのアテンドと一緒に

楽しい一時間を過ごしたいと思います。

ふじっこちゃんが

おとなしくしていてくれたら

いいんだけど…

それが一番心配です。。。

~今夜も

   「田岡 批呂子のおとなの上質」~

素敵な夜をあなたに。

2014/11/13 No336

公益財団法人 スペシャルオリンピックス日本 顧問

NPO法人 スペシャルオリンピックス日本 徳島 理事長

商工会議所青年部 顧問

徳島県倫理法人会 副会長 法人レクチャー

東邦フィルム株式会社 代表取締役社長

三谷 郁彦さま

先日、徳島県倫理法人会主催の

『 夢は必ずかなう!‐スポーツで夢を叶える‐ 』の

社会貢献セミナーに

元サッカー日本代表で

現サッカー解説者の

北澤 豪氏が講師として来徳され

たくさんの方々と共に

北澤 豪氏のお話と

サッカーボールを使っての

コミュニケーションをの楽しみました。

また北澤 豪氏は

スペシャルオリンピックスにも深い関わりがあり

当日、スペシャルのアスリートたちとも

交流をすることができました。

今日はスペシャルオリンピックスの事

また…

これだけの肩書きを持つ

お忙しい三谷さんのことなど

北澤氏の印象もお聞きしながら

お話をお伺いしようと思います。

~今夜も

   「田岡 批呂子のおとなの上質」~

素敵な夜をあなたに。

2014/11/6 No335

徳島県農林水産部

  もうかるブランド推進課

販売・メディア戦略担当

おもに…すだちくん担当

森野ひとみさん


先日行われた

『ゆるキャラグランプリ2014

      inあいちせんとれあ』では

14位という

昨年より少しだけダウンした結果にはなりましたが

たくさんのゆるキャラファンと

全国各地のキャラクターたちと

楽しく交流を深めることができたそうです。


これからも

徳島の事を

世界中に知ってもらう為に

明るく愛くるしい笑顔で

一生懸命PR活動をしていきたいと思っている

おふたりです(*^_^*)


今日は

『ご当地キャラ博in彦根2014』や

『ゆるキャラグランプリ2014

      inあいちせんとれあ』の日の

すだちくん&森野ひとみさんの

エピソードも含め

いろいろなお話をお伺いできたらと思います。


~今夜も

   「田岡 批呂子のおとなの上質」~

素敵な夜をあなたに。

2014/10/30 No334

徳島県倫理法人会 研修委員長

ジャパニーズレストラン阿波恋しぐれ 店長

堀川 知章さま


徳島のミュージシャンなら

一度はお世話になったことのある

アミューズメントバー

FLY・NOAHなどを展開する

同じグループの

ジャパニーズレストラン

阿波恋しぐれ 店長として

お仕事をされている

堀川さん

また

社員研修を中心とした

徳島県倫理法人会の

研修委員長という

ふたつの立場を持たれ

昼夜問わずに忙しく動かれています。


今日は

2014年11月9日(日)

社会貢献セミナー

『夢は必ずかなう!!』

  ~スポーツで夢を叶える~


元サッカー日本代表で

現サッカー解説者である

北澤 豪さんの講演会を主催している

徳島県倫理法人会について

お話をお伺いしようと思います。


2014年11月9日(日)

社会貢献セミナー

『夢は必ずかなう!!』

  ~スポーツで夢を叶える~


開場 12:30~ 開演 13:00~


北澤 豪 講演

13:30~15:30

(質問コーナー&レクチャー他を含む)

会場 アスティとくしま


入場は無料ですが

参加申し込みが必要になります。


詳細は下記にご御連絡ください(^_^)/

たくさんのみなさまの

ご来場をお待ちしております(=^・^=)


主催

一般社団法人倫理研究所

徳島倫理法人会

TEL 088(653)2572

FAX 088(653)2573


~今夜も

   「田岡 批呂子のおとなの上質」~

素敵な夜をあなたに。

2014/10/23 No333

マチコミ図書室 室長 

町田 雅俊さま


小学校の校長先生だった

町田先生

学校生活を通じて

本から得れる

感動や知識

人生への道標などの

みなさまに伝えていきたいと思い

図書室を始めたそうです。


現在500冊以上の本を管理し

映画やイラスト展

また地域の会合にと

たくさんの方々に

ご利用いただいているそうです。


今日は

頑固で奇人変人なんですよ…と笑いながら

おっしゃられる

町田先生に

いろいろとお話をお伺いしようと思います。


~今夜も

   「田岡 批呂子のおとなの上質」~

素敵な夜をあなたに。

2014/10/16 No332

一般社団法人 アソシア志友館 理事長

柴田秋雄さま

映像作家・映画監督

岩崎靖子さま


名古屋ターミナルホテルの

総支配人時代

4期連続赤字のホテルを

7期連続黒字へと再生したという

快挙を成し遂げた柴田氏。


耐震事情でホテルを取り壊す数日前に

岩崎監督と奇跡の出会いがあり

映像作家の感で急遽

閉館までのホテルアソシアと

数日間の柴田氏の

ドキメンタリーを録ることを決めた。


岩崎 靖子監督の

女性らしく優しい

細やかな心遣いが映像からもうかがえ

観ている人達が

笑顔で涙を流せる数々のシーンを

自然に押さえている。


ほんの少しのきっかけから

『日本一幸せな従業員をつくる!』という

自主製作映画は

現在も全国各地で

大反響をよび上映されている。


今夜は

おふたりの出会いから

撮影のエピソード

また現在一緒に講演をしながら

二人三脚でこの映画の

ほんとうの意味を伝えていく活動をされている

柴田氏と岩崎さんに

お話をお伺いしようと思います。


~今夜も

   「田岡 批呂子のおとなの上質」~

素敵な夜をあなたに。

 

2014/10/9 No331

海上自衛隊

第24航空隊司令 1等海佐

  

今井 敬さま


第24航空隊の後に

四国・和歌山を始め

瀬戸内から豊後水道至る

沿岸防備及び

主に呉を母港とする護衛艦に

哨戒ヘリコプターを搭載し

周辺海域の防衛警備任務等を行っている。

         ~HPより転載~


ここ数年

異常気象も伴い

様々な事故や災害等

テレビや紙面で

自衛隊の活動を目にすることが多くなりました。

とくに多様な運用特性をもつ

ヘリコプターの活動を

日々

画面で観ることが多いような気がします。


急患輸送・周辺海域における警戒監視

また災害に事故おける

様々な任務に従事し活動され

る第24航空隊


今夜は

ヘリコプター操縦士として活動されていた

今井航空隊司令にいろいろと

お話をお伺いしようと思います。


~今夜も

   「田岡 批呂子のおとなの上質」~

素敵な夜をあなたに。


 

2014/10/2 No330

特定非営利活動法人 

太鼓の楽校 「太鼓一家」  理事長 

 

(財)日本太鼓連盟 徳島県支部長 

中 西  渉さま


公民館事業で提案された

「鼓童」出演依頼の話から

和太鼓と出会い 

平成22年10月3日 

太鼓芸能集団 鼓童(佐渡)の彼らが

太鼓を通じて何を求めているのか興味を持ち

佐渡の「鼓童塾」研修に参加

その経験から

和太鼓への新しい思いが生まれ

平成23年11月4日 

和太鼓集団 瑞宝太鼓(長崎)と共に

SON スペシャルオリンピックス日本の 

徳島の方々と繋がりを持つことになりました。


「誰もが、太鼓を楽しむ!」という純粋な気持ちを

 

より多くの方に伝え

広めていくことを目的としています。

老若男女がどなたでも

太鼓を楽しんで頂けるような環境作りを目指し

「太鼓一家」が中心となり

演奏活動や、太鼓の指導、知的障害者のチーム作り

ワークショップの開催など

徳島県吉野川市を中心に

これからも様々な活動をしていこうと思います。


2014年の阿波おどり期間に

初めてトモニプラザ&ひょうたん島の

舞台にご参加いただき

素晴らしい演舞を魅せてくださいました。


また10月12日

吉野川市制10周年記念

『あわきゃらパラダイスコネクション!』

 ~かわいいあわきゃらといっしょにあそぼう!~


日時  2014年10月12日(日)

    10:00~15:00


場所  吉野川市鴨島体育館


主催  阿波文化を学ぶ「麻植の会」


出演  オカザえんぬ

    すだちくん・トクシィ

    とっくりん・ひがぼー

    ふじっこちゃん

    みっけ・ピッピ&ヨッピー


    阿波酔連

     きらく連

     太鼓一家


ご当地キャラ&阿波踊り連と共に

『吉野川市制10周年』のをお祝いして

めちゃめちゃ賑やかな

イベントに参加していただけます(^_^)/


他にも

10月 5日  日本太鼓全国障害者大会

    26日  あすたむらんど 太鼓でつくる「阿波のまつり」

12月21日  第二回「麻の音まつり」ーみんなでわっしょい

という予定があるそうです。


どこの会場でも

たくさんのみなさまの

ご来場をお待ち申し上げております(^o^)/


~今夜も

   「田岡 批呂子のおとなの上質」~

 素敵な夜をあなたに(^_^)/

 

2014/9/25 No329

四国八十八ヶ所霊場会

四国別格霊場会

公認先達

生田 計嘉さま


昭和46年

タクシーの運転手さんとして

勤務している時に

初めてお遍路巡りの

お客様を案内してから

各霊場の魅力にとりつかれ

現在迄で

約350回ほど

八十八ヶ所+別格二十ヶ所を

巡られているそうです。


現在77歳

今年も月2回

二つの団体と共に

一年を通して

霊場巡りをされています。


お遍路歴43年

今夜は

銀や青の記念の御影のことや

たくさんの写真の思い出

また数々のエピソードなど

お話し下さると思います。


~今夜も

   「田岡 批呂子のおとなの上質」~

素敵な夜をあなたに(^_^)/

 

2014/9/18 No328

2004年 アテネ五輪女子ハンマー投げ 日本代表

徳島大学医学部 非常勤講師

聖マリアンナ医学大学 非常勤講師

奈良医科大学 非常勤講師

室伏 由佳さま


円盤投・ハンマー投日本記録保持者で

身長170センチ

スタイル抜群の超美人

お兄さんは

五輪男子ハンマー投げ銅メダリスト

室伏広治選手とう

室伏由佳さん

2005年からは原因が特定できない

慢性腰痛症に苦しみ

度々歩行困難に。

現役終盤になり

脊柱管狭窄症が認められ

2012年ロンドン五輪出場チャレンジ後に手術

そして引退へ。

子宮内膜症などの婦人科疾患手術も経験し

怪我と病気を抱えながらも

選手として挑戦し続けた経験から

「スポーツを通し身体を考える」

「腰痛との上手な付き合い方」などをテーマに

講演やセミナーなども積極的に行っている。


著書

『スポーツ心理学事典』 (大修館書店/共著)

         ~室伏由佳さんプロフィールより~


徳島大学運動機能外科学(整形外科)

教授

西良 浩一先生


香川県高松市出身。

昭和63年徳島大学を卒業し、

当初は井形高明教授のもと、

野球肘を中心とした

関節スポーツ医学を学ぶ。

平成7年専門領域を、

腰椎分離症を中心とした

脊椎外科および脊椎スポーツ医学に変更した。

以後、

腰椎分離症の病態・診断・治療において

新しい知見を国内外に発表し、

腰痛治療の権威ある

国際会議ISSLSにおいて、

2004年には最優秀ポスター賞を、

2010年には最優秀口演賞を受賞。

国際会議ISSLSで

この2つの賞を受賞している

腰痛研究者は少なく、

世界的注目を浴びている裏づけである。


2000年には、

スポーツ選手における腰痛治療のために

脊椎内視鏡技術を導入。

2001年世界で初めて

腰椎分離症手術に脊椎内視鏡を導入した。

2010年1月より約4年間

活動の場を神奈川県・帝京大学溝口病院に移し、

世界最小内視鏡手術(局所麻酔・8 mm切開)である

PED法を創始者・出沢明教授より伝授され、

椎間板性腰痛およびヘルニアに悩む

アスリートの治療に幅広く応用している。

2013年11月1日より

母校である徳島大学に教授として赴任した。

低侵襲脊椎手術、脊椎スポーツ医学に加え、

脊椎矯正固定手術もメインテーマとして

基礎医学・臨床医学を行っている。

現在、横浜DeNAベイスターズおよび

読売巨人軍の腰痛担当アドバイザーの他、

日本オリンピック委員会強化スタッフ(体操競技)に

任命されている。

       ~西良 浩一先生のプロフィールより~


今夜は

スポーツという競争の激しい世界で

24年間も戦い続けてきた

モチベーション維持の方法や

成功するまでの苦労話

また慢性腰痛症等

病気を克服された

健康についてを

数々の著名人の治療を行い

スポーツドクターとして

世界にその名を馳せる

西良先生と

お話をお伺いしようと思います。


~今夜も

   「田岡 批呂子のおとなの上質」~

素敵な夜をあなたに(^_^)/

 

2014/9/11 No327

リプター株式会社 代表取締役会長

蚕糸資料館 館長

山野 耕治さま


創業110年の

リプター(株)の事業活動を

平成8年に終え

蚕糸資料館 館長として

また

浅丘 ルリ子さんの大ファンとして

毎日お忙しい日々を

過ごされているそうです。


ご趣味も

渓流釣りに海釣り

スキーに写真にカラオケと

ほんと多趣味です。


現在 80歳とぉしゃっられる

山野さんに

蚕糸資料館のことを含め

ご活躍の秘訣をお伺いしようと思います。


~今夜も

   「田岡 批呂子のおとなの上質」~

素敵な夜をあなたに(^_^)/

 

2014/9/4 No326

アマチュア写真家

細川 豊史さま


福岡市生まれ

86年 に東京へ転居

2002年夏

初めて徳島県を旅行し

阿波踊りを見て

その魅力にとりつかれる


03年から

デジタル一眼レフで写真を始める

08年夏

初めて徳島の阿波踊りを本格的に撮影

以後

14年までに6回

夏の徳島の阿波踊りを撮影している


今年初めて

徳島で写真展をされるそうです

今夜はそのお話も含め

細川さんがのめり込んでいった

阿波踊りの魅力を

お伺いしようと思います


『ぞめく、ざわめく、徳島の夏』

~細川豊史

     阿波踊り写真展~


9月5日(金) 9:00~21:00

  6日(土) 9:00~18:00

  7日(日)9:00~17:00


シビックセンター3F ギャラリーB

  徳島市元町1丁目24 アミコビル内


~今夜も

   「田岡 批呂子のおとなの上質」~

 素敵な夜をあなたに。

 

2014/8/28 No325

弁天山 厳島神社 宮司

NPO法人 弁天山保存会 理事長

山下 釈道さま


徳島市方上町に 

標高が6.1mで

国土地理院発行の

地形図に記されている

自然の山としては

日本一低い山

弁天山があります。


一分で登れる…

遭難しない…

毎年6月には地元保存会により

山開きがある…

日本珍スポット100景に

掲載されている…

ほんと

素晴らしい場所です(^_^)/


が…

わたしとしたことに

こんな徳島の有名な観光スポットを

見逃していました(^_^;)


今日は

 

神社本庁明階神職の資格も

高野山真言宗権大僧都の資格も

裏千家淡交会徳島支部 役員:准教授の資格も

そして

神社を核に町おこし活動を展開中の

NPO法人 弁天山保存会 理事長でもある

山下さんに

興味津々の

弁天山のお話をたくさん聞こうと思います。

楽しみ~(=^・^=)


~今夜も

   「田岡 批呂子のおとなの上質」~

 素敵な夜をあなたに。

 

2014/8/21 No324

みつはな連

連長

野田 圭介さま


平成25年から

5代目連長に就任し

観る者の心に感動と

思い出を与えることを目標に

古き良き正調を

情熱的に踊りたいという

野田連長


みつ花連は

1993年板野郡を中心に

踊り好きが集まり発足した連です。


和気藹々という言葉が

ピッタリで

突然の振りにも十分こたえてくれる

ノリの良い連員さんが揃った連です。


3代目元連長だった

福原さんも今年は完全復活し

例年にも増して

観る者がほんと楽しめる

演舞を魅せてくださいました。


趣味はもちろん

阿波踊り

そして車でサーキットで走行会に

バストロンボーン、テューバで演奏会に

スキー歴23年となんちゃってゴルフ等々

聞いてみると

多彩な特技を発見…


いつも穏やかな

野田連長…

今夜は引き出しがあり過ぎですわぁ(=^・^=)


~今夜も

   「田岡 批呂子のおとなの上質」~

 素敵な夜をあなたに。

 

2014/8/14 No323

レレレの連

連長

山田 直人さま


日常は

徳島大学軽音楽部で

サークル活動を行い

阿波おどりの時期になると

『レレレの連』として

活動をしています。


子供の頃から

音楽が大好きで

今はギターに夢中という

山田連長

趣味は釣りとドライブ

特技は

阿波踊りと話してくれました。


2014年の夏 4日間は

ギターの代わりに

ほうきを持って

阿波踊りに参加しています。


本日14日の出演

とくぎんトモニプラザ踊り広場

14:00 レレレの連

ひょうたん島クルーズ踊り広場

21:00 レレレの連

他有り…


~今夜も

   「田岡 批呂子のおとなの上質」~

 素敵な夜をあなたに。

 

2014/8/7 No322

北海道中央バスグループ

株式会社 シィ―ビーツアーズ

代表取締役社長

戎谷 侑男さま


地域振興・地域の活性化を目指し

道内観光を中心に展開し

着地型旅行の草分け的存在。

産業観光などにいち早く着手し

大人向けの工場見学や

北海道産巡り

北の縄文遺跡めぐりなど

特色のあるツアーを数多く企画し

北海道の魅力を発信している。

今回の四国旅行は徳島県下に連泊し

徳島を丸かじりして

宝物を発見したいという

行程にこだわったツアーを企画。

第一便が

先日徳島入りされました。


連続の大雨ということで

行程が変わりながらも

それなりに

徳島を十分満喫できたと

お話してくださいました。


日々大雨の徳島…

なかなか経験のできない天候だからこそ

大きな収穫をお土産にされたのではないかと

思ったりします(*^_^*)


8月は

北海道⇔徳島の

直行便が利用できる特別期間です=^_^=

今夜は北海道と徳島のお話を

たっぷりお届けいたします!(^^)!


~今夜も

   「田岡 批呂子のおとなの上質」~

 素敵な夜をあなたに。

 

2014/7/31 No321

自衛隊徳島地方協力本部長

一等海佐

森 真規さま


自衛隊徳島地方協力本部長として

今年から徳島に着任し

これから公私ともに

少しずつ

徳島を知ることができたらと

思われているそうです。

今夜は

自衛隊の活動

本部長のお仕事

そして

体験飛行や演奏会

護衛艦乗艦体験など

県民との触れ合いの場を

どのように開催されているのか

これからの予定も含め

お伺いしようと思います。


~今夜も

   「田岡 批呂子のおとなの上質」~

素敵な夜をあなたに~

 

2014/7/24 No320

娯座留 連長
稲津 義博さま

昨年(平成25年)に
『娯座留結成25年』を節目に
連長を引き継いだ
稲津連長
連組織も新たに
稲津連長を軸に
新生『娯座留』として
活動しはじめました。
平成9年に
四宮生重郎元連長と出会い
平成10年から
娯座留の一員として
切磋琢磨しながら
連を支えてきた
稲津連長
今夜は
今夏の活動や
これからの抱負など
お聞きしようと思います。
出演歴
瀬戸内寂聴さんの「源氏物語」
~翻訳の祝賀会踊り披露~
中国との友好に伴い中国遠征
(紫禁城、人民大会堂での踊り披露)
NHK番組への出演
台湾遠征等
他にも多くのイベントに参加
~今夜も
「田岡 批呂子のおとなの上質」
  素敵な夜をあなたに~

 

2014/7/17 No319

徳島非公式キャラクター
徳島 とっくりん
2013/9/1生まれ

非公式キャラとして
彗星のように登場した
徳島 とっくりん
徳島には数々の銘酒があり
そのお酒入れて飲む
とっくりから
突然生まれたそうです
珍しい大人向けのキャラとして
たくさんの人達に
徳島に遊びに来てもらいという思いで
地元をはじめ
全国のイベントや
SNS・Ustream配信などに参加し
活動をされているそうです。
また今年はゆるキャラ初の
女性とのデュエットソング
『徳島の夜~ぐいぐい』で
CDデビューもし
益々大人向けキャラを
アピールしています。
口癖は『ぐいぐい、まあまあ』
愛とは? を教えて行くのが使命という
とっくりん
今夜はどんなお話を聞かせてくれるかとても楽しみです。

出演・掲載・参加歴
JRT ゴジカル
滋賀ケーブルテレビ
徳島ケーブルテレビ
TBSいっぷく
NTV ZIP
徳島NHK
徳島新聞
朝日新聞
交野新聞
徳島経済新聞
GIGAZIN
宣伝会議
ミネラルヴァゲートPV出演
GCB47きゃらきゃら天国MV
DVDふなQ
ゲームアプリコレキャラ
AKB公式チャンネル
恋するフォーチュンクッキー参加

週刊プレイボーイ
タウトク徳島
週刊文春
TVブロス
マイナビ薬剤師版

デュエット曲
徳島の夜~ぐいぐいCD発売
カラオケジョイサウンド決定

大阪枚方市みっけお誕生会 2013/11
大阪新世界くしたんお散歩 2013/12
大阪長居競技場 ぱんどせるマラソン2014/2
大阪堺市 グリーンフェスタイベント2014/2
大阪交野市 マルシェ2014/2
大阪日本橋 ライブハウUPs2013/12
大阪天王寺 動植物園2013/12
大阪枚方朝育 2014/3
滋賀県彦根 ゆるキャラ博2013/10
埼玉羽生市 ゆるキャラサミット2013/11
岐阜県柳ヶ瀬夜空カフェ2013/10 2014/7
岐阜県柳ヶ瀬 ゆるキャラクリスマス2013/12

枚方市婚活パーティーヒラコン
宮之阪七夕まつり2014/7
兵庫県高砂ゆるキャラ博2014/5
(熱中症と脱水症で救急車)
千葉県船橋市場2014/5
千葉県船橋オート2014/5
東京自由が丘2014/5
徳島レモンフェスタ2013/11
徳島ゆるキャラ運動会2013/12
徳島ふじっこちゃんお誕生会2014/3
徳島ぷちあそび2014/3
徳島あなんフェスタ2013/12
徳島Ustream新年会2014/1
徳島えびす祭り 2014/1
三重県2まつり2014/2
兵庫県三田きゃら祭り2013/12
徳島アミコチャリティイベントカラオケ大会2014/6
枚方市民オリンピック2014/6
NHK大阪ピンクリボンキャンペーン2014/6

 

2014/7/10 No318 

NPO法人ミュージックユニオン 理事
国立音楽大学徳島同調会  前会長
フルート奏者
飯田 緑さま

今週の日曜日に
『第4回
飯田 緑 フルートリサイタル』
開催されます(^_^)/

詳細は
日時 :2014/07/13(日曜日)
    13:30開場 14:00開演

場所 :北島町図書館 創世ホール

入場料:前売 2,000円
    当日 2,500円
    高校生以下 1,000円

出演者:飯田 緑/鈴木 華重子

曲目 :フルートソナタヘ短調
    シリンクス(パンの笛)
    「しぼめる花の主題と変奏」
    木曽節
    タンゴの歴史(ピアノ伴奏版)
    Bordel-1900 Cafe-1930

今夜は
飯田先生が
フルートと始められたきっかけから
今週の日曜日のリサイタルのお話まで
ゆっくりととお伺いしようと思います=^_^=

 

2014/7/3 No317 

株式会社 トクジム 代表取締役会長
かめも会 会長
国際交流協会 理事
保護司
稲木 紀彦さま

毎日忙しい日々を
過ごしていらっしゃるという
稲木会長
今日は
たくさん受けられている
お役のお話や
ご趣味のゴルフのお話し
また創業から50年以上
業界トップを前進してきた
(株)トクジムのエピソードなど
お伺いできたらと思います。

 

2014/6/26 No316

四国短期大学非常勤講師
県立名西高等学校非常勤講師
ヤマハPMS講師
サックスプレイヤー
後藤田 真紀さま

作陽短期大学音楽科卒業
冨岡 和男 
大城 正司
鑰尼 佳代 諸氏に師事

大学・高校・中学と
後進の指導で
日々多忙な
後藤田先生

スタイル抜群で
かなりの美人です(*^_^*)

今日は
生演奏を交えて
お届けする1時間…

サックス奏でる音を
お楽しみいただけたらと思います(^_^)/

 

2014/6/19 No315

どんぐり家 店主
板井 タクヤさま

美郷の山奥に
200年以上前に造られた
建物がある…

入口の看板には
『命がけでおこし下さい。』
と…書かれている

対向もままならない山道を
不安を抱えながら
ただひたすら走ると
そこは…
雲の上かと思うような
山あいの郷に着く…

車から降り
若葉から発する空気を
体いっぱい取り入れ…
テーブルに着く

全開放された部屋から見える
ロケーションは
ただ素晴らしいの一言に尽きる

遠くの山々を眺めながら
縁側でつぶやく
店主の話に耳を傾け
山菜・天然鮎・猪料理
手打ちそばに舌鼓を打つ…

帰る時間を忘れ
過ごした時は…
下界に降りる道で
全て消えてしまう
夢の時間…

今夜は…
店主の『つぶやき』を…
みなさまにお届けします(*^_^*)

 

2014/6/12 No314 

ふれあい健康館 館長
NPO法人わたぼうし 理事長
徳島市人権教育 啓発講師団 講師
徳島市教育委員会 社会教育委員
笹田 英治さま

趣味はフィッシングと花づくり
それに健康トレーニングと
おっしゃられる
笹田館長
川内中学校、冨田中学校の
校長先生を退官されてから
たくさんの方々が
集まられる
ふれあい健康館の館長になられ
毎日
子供からお年寄りまで
たくさんの方々と
接しておられれます。
今日は徳島市沖浜にある
ふれあい健康館は
どんな施設で
どんな行事を行っている場所なのか
お聞きしようと思います。

笹田館長
生徒さんだった方が
聴いてくれると
きっと
嬉しいでしょうね(*^_^*)

 

2014/6/5 No313

徳島大学病院 
地域脳神経外科診療部 特任教授
脳腫瘍・頭蓋底外科
日本脳神経外科専門医
影治 照喜先生

脳神経外科とは…
脳だけでなく脊髄
脊椎や末梢神経の疾患を
外科的に治療する診療科だそうです。

対象となる疾患は
脳卒中と呼ばれる脳出血や
くも膜下出血などの出血性脳血管障害
脳梗塞のような閉塞性脳血管障害
脳腫瘍・三叉神経痛や顔面痙攣
脊髄・脊椎疾患・てんかん・パーキンソン病など
非常に多岐に及んでいます。

脳神経外科は
①脳卒中=脳血管障害
  血管が破裂して出血するくも膜下出血
②脳梗塞=脳出血と血管が詰まって起きるものに
  分類しています。

治療としては
✿急性期=これらが起きたすぐからの治療
✿慢性期=ある程度時間がたって再発予防を行う治療
  の両方を行っています。

③脳腫瘍は
Ⅰ脳の組織から生じる原発性脳腫瘍と
Ⅱ多臓器から転移する転移性脳腫瘍に
  分けられます。

もし脳腫瘍が発生した場合は
症状は腫瘍の発生する部位と
大きさによって様々ですが

✿進行性に手足の運動障害
✿言葉がでにくいなどの症状
✿急にけいれんで発症することもある

また、腫瘍が増大してくると
✿頭痛・嘔吐が出現する

★脳腫瘍を心配されて
来院される患者さんが多いようですが
その発生頻度は
10万人中6-7人といわれており
決して高い数字ではありません。
最近では CT/MRI の普及から
症状を呈していない
「無症候性」の脳腫瘍が発見される
機会が増えています。

★徳島大学脳神経外科では
2005年4月16日(土)より
脳卒中に関するFax相談を
受け付けているそうですので
気になる症状がある方は
一度ご相談されることをお勧めします。
 Fax番号:088ー634-1337
 
   ~徳島大学HP 脳神経外科から抜粋・編集転載~

さて
影冶先生…
趣味はマラソン
自己ベスト3時間11分という
マラソン歴16年の
『Do!M』メンバーです=^_^=

今年のとくしまマラソンは
3時間32分で完走されたそうです(*^_^*)
好きなアーティストは浜田省吾さん
20歳の時からのファンで
ファンクラブに入っているという
意外な部分も教えていただけました。

落ち着く瞬間は
愛犬と遊んでいる時と
走っている時…
座右の銘は
『千里の道も一歩から』…

やっぱりテーマは
『走る』…
でしょうか…(*^_^*)

今回『襷』をいただけた
徳島県立中央病院  泌尿器科
日本泌尿器科学会ロボット部会 委員
井崎 博文先生の放送時のように…
トークがほとんど『マラソン』に
ならないように…今夜は頑張ります(^_^)/

 

2014/5/29 No312

四国八十八ヶ所
第6番 温泉山 瑠璃光院 安楽寺
高野山真言宗 本山布教師
       権大宗正
四国八十八ヶ所霊場会 理事
徳島自立会 副理事長
畠田 秀峰ご住職さま

今年、 2014年は
『四国八十八ヶ所霊場開創1200年記念』
にあたります。
そのため各霊場には
県内外を始め
毎日例年以上に
たくさんの方々が訪れているそうです。

今日は
畠田 秀峰ご住職さんの
子供の頃のお話から
歩きお遍路をされたお話…
また四国八十八ヶ所の
歴史のお話から
今年の記念行事や
江戸時代から行われている
安楽寺の夏祭りのお話…
そしてこれからお遍路を始められる方や
現在お遍路をされている方が役立つ
遍路のためになるお話など
たくさんいただいております。

今夜の『おとなの上質』お聴き逃しなくね…(*^_^*)

四国八十八ヶ所
御開創1200年記念講演会

日時   26年6月4日(水)
      13:30~16:00
場所   あわぎんホール(徳島郷土文化会館)
入場料  無料

第一部 記念講演
      「わたしのつなぎ遍路」
      ~今お遍路で最も輝いている一人~
      作家・高野山本山布教師
      家田 荘子さん

第二部 パネルディスカッション
      ~四国遍路の今とこれからを考える~
コーディネーター
      四番札所大日寺       真鍋 俊照住職
      高野山大学         村上 保壽名誉教授
      作家・高野山本山布教師   家田 荘子さん
      徳島県立博物館 人文課長  長谷川 賢二さん
      立木写真館 常務取締役   立木 さとみさん
      十九番札所 立江寺     庄野 光昭住職
                            敬称略順不同

✿今秋公開予定お遍路さんを主題にした映画の主演が出演予定

 

2014/5/22 No311 

東京から徳島に遊びに来た
女子大生のみなさん

徳島出身の女子大生が
関東で知り合った
大学の同級生を連れて
2泊3日で
女子旅を計画し
鳴門の渦潮クルーズから
阿波踊りなどを体験し
思う存分
徳島を楽しみました>^_^<

また
『グルメ王国徳島』ならではの
阿波尾鶏や 徳島ラーメン
他とはちょっとだけ違う
徳島餃子
鳴門のわかめしゃぶしゃぶ
生ガキや
カツオの塩たたき
おっさん豆腐に
大島イタリアン
甚平のおうどんなど
お腹いっぱい食べ
帰っていきました。

そして
これも良い経験と…
番組で
大人になった感謝を
素で話してくれました(^_^)/

今夜は
素敵な女子大生たちのお話です…

 

2014/5/15 No310 

徳島県立中央病院  泌尿器科
井崎 博文先生

徳島赤十字病院
徳島県立中央病院
徳島県立三好病院
徳島大学泌尿器科講師を経て
平成26年4月より現職

徳島大学では
現徳島大学長の香川先生
泌尿器科の金山教授の
元、先進地であった
名古屋大学泌尿器科や
八戸市民病院の三浦先生から指導を受け
平成16年から腹腔鏡手術
平成21年から結石の尿管鏡手術を
徳島大学や関連病院で実践
また
徳島大学が
四国で初めて
ロボット手術を導入するにあたっても
日本で先行している
東京医大や名古屋大学
神戸大学に研修に行き
平成23年10月8日
金山教授の
最初のロボット補助
下前立腺全摘除術施行のサポートした

そして平成26年秋
いよいよ徳島県立中央病院に
徳島で2台目のロボットが導入されるため
部長の神田和哉先生と準備中である
      ~井崎 博文先生プロフィールより~

趣味はマラソンという
井崎先生
全国の泌尿器科医と
徳島大学の教官及び学生に
ジョギングの輪を拡げ
3月までは
『チームDo!M』を組織し
毎週土曜日の6時ごろから
5年間練習会を主催

通称『iza菌』という
非常に感染性の強い細菌?を撒き散らし
約30分マラソン話をしたら
感染してしまうと言われている…

県立三好病院整形外科 部長
高原 茂之先生も
感染者のおひとり…でしょうか?

今まで完走したフルマラソンは
徳島7回・東京3回
神戸、ホノルル2回
那覇、青島太平洋、奈良、海部1回

自己ベストは3時間45分

ただ、同級生で医師の嫁に
いつ抜かれるかビクビクしている。。。と
お話下しいました=^_^=

今日はこの秋
中央病院に
徳島で2台目として導入される
手術支援ロボット
ダビンチの役割や名前の由来など
興味津々です=^_^=

通称『iza菌』…
約30分のマラソン話に…
感染しないように
気を付けなければ…(^_^;)

 

2014/5/8 No309

四国八十八ヶ所霊場
大先達
福田 祐峰さま (89歳)
お遍路
稲室 弘子さま(79歳)

今年は
『四国八十八ヶ所霊場ご開創1200年を記念』して
全国からたくさんの方々が
徳島入りされています。
実はわたしも
お遍路さんは遠い存在でしたが
各寺院にて
『四国霊場開創1200年記念』スタンプと
記念御影をいただけることもあり
お寺巡りを始めました。

最初は
作法・マナーなど全くわからずにの
スタートでしたが
縁あって
お仕事で関わった方から繋げていただき
現在四国八十八ヶ所霊場を
648回目を巡らている
福田先生と出会え
少しずつですが
学ばせていただいております。

そして
稲室 弘子さん
お二人の出会いは
稲室さんが
1番札所 霊山寺で
お孫さんとお参り中に
偶然
福田先生の『金のお札』を見つけて
その日から
追っかけが始まったそうです(^_^)/
79回の出会いから
648回までの先生から頂いた
『錦札』を
とても大切に
保管されていると
お話してくださいました(^_^)/

福田先生は
79歳の節目に
『歩きお遍路』をされ
あらためて
各寺院の素晴らしさや
道なりのお接待のありがたさを知り
みなさまから
たくさんの『お元気』を頂けたと
お話し下さいました(^_^)/
先生は昨年
多くの大先達さんの中から選ばれた
6名の中のおひとりとして
善通寺の本部から表彰されました。
これからもますますパワフルで
健康を維持し
大先達さんとして
四国八十八ヶ所霊場の
各寺院の素晴らしさを
後生に
繋げていただけたらと思います(^_^)/

今日は
わたしのように何もわからずに
お遍路さんを始める方に
大切なことや
最初に必要な物をはじめ
各お寺の特徴や境内での楽しみ方を
お聞きしようと思います。

一時間
ほっこりとした時間…

このところ忙しかった疲れが
完全に取れ
放送時間内で
たくさんのパワーを頂けました=^_^=

歴史を作り上げてきた
深い作品…
四季折々の草花…
人との出会い…

同じ「道」でも
自分自身の気持ちが違えば
景色も違って見えますね…

完全にはまったかなぁ…(笑*^_^*)

ちなみに…
『福田 祐峰大先達さまツアー』は
来年まで
しばらく空きが無いそうです<m(__)m>

5月…
どの寺院でも
新緑や草花が素晴らしく美しい季節です。
みなさまも
今年はお遍路を
楽しまれてみてはどうでしょうか…(^_^)/

 

2014/5/1 No308

日本航空株式会社 徳島支店長
徳田 義隆さま
福岡県北九州市小倉北区生まれ

2009年7月から
徳島県の地域代表として
営業活動の他
広報、危機管理対応を担当になられてから
早や5年…
当時
右も左も判らない四国・徳島に来られ
徳島県人の暖かな人柄に触れながら
過ごしてきた月日…
数えきれない多くの友人と繋がりができ
『今では第二の故郷になりました。』と
話してくださいました。

趣味は
バスケットボール・ランニング・アウトドア
どれも徳島が得意とする
スポーツばかりです…

5月末までに引継ぎを終え
8年半ぶりに横浜の家族の元に帰れる嬉しさと
徳島を離れる寂しさで
現在、かなり複雑な心境のようです。。。

背の高いスレンダーな
いつも変わらぬ笑顔の徳田さん…
わたしも
某局の番組審議委員でご一緒したり
救命道具の付け方をマンツーマンで教わったりと
ちょこちょこ思い出があります(=^・^=)

今日は徳島での
たくさんの思い出を語っていただこうと思います。

 

2014/4/24 No307 

山田こどもクリニック 院長
山田 進一先生

「そらの会」主催 
心書家
山田 真弓さま

✿山田 進一先生プロフィール
和歌山出身
平成元年 徳島大学医学部医学科卒業 
卒業後は進路を決めず
当時少なかったローテーと研修を選ぶ

3年目で外科か小児科の選択を悩んだ末
小児科を選ぶ

神奈川県立こども医療センターで
小児科の研修を行う
まさに修行の日々を5年過ごし
医師としての基礎はここでたたき込まれた

その後大阪耳原総合病院を経て
徳島に帰郷

徳島では徳島健生病院で勤務
小児科だけでなく
防煙教育や医学教育
コーチングなどに興味を持ち
県内あちこちの小学校中学校に出かけたり
医学部の学生にコミュニケーションの
非常勤講師を務める

平成21年 
子育て支援のできる
クリニック作りを目指し開業
こどものミカタをキーワードに
わかりやすい診療
納得できる診療に取り組む

また、子育て支援として
妻と一緒に子育て応援スペース
まんまるんを主催

離乳食教室や親子で通う保育園
くらそか開催 

4月からは
木のおもちゃDEPOTさんと一緒に行っている
アドラー心理学に基づく子育てプログラム 
パセージも年に二回行っている

今週末の26・27日は
クリニック開業時より行っている
ハートオブミラクルの
自主上映会を行う予定

日本小児科学会認定専門医
日本アレルギー学会認定小児アレルギー専門医 
日本小児科医会こどもの心相談医 
日本体育協会認定スポーツドクター 
日本アドラー心理学会家族コンサルタント 

趣味 
4年前から腰痛予防の運動目的に
ロードバイクに乗り始めて
一昨年は友人の力を借り
フレームを買って組み上げた
昨年よりロングライドにはまって
近いうちにしまなみ海道
あわいちを目指している
5月には
那賀川センチュリーラン
ツールドにし阿波にも出場予定

50才を機に
30才代から中断していた
ランニングを再開
今年14年ぶりにフルマラソン復帰
  3回目のフルマラソンを
とくしまマラソンで走る

『3時間46分で完走』

✿山田 真弓さまプロフィール
1985年
「このコップ一杯の水が飲みたい!」
今は亡き親友が言った言葉に
この世に当たり前のことは何一つもないんだ!
と気付く

健康ありがたい

ミキグループ(ミキプルーン)で
食育を学ぶ
「体は食べたものでできている!」
たくさんの素晴らしい先生と出会い
栄養やメンタルのことを学ぶ

食育指導士取得

2008~2010年
書道詩人てらきちさんと出会い
四国を元気にするイベント
「四国88祭り」に
スタッフとして参加

とくしまマラソン走るんじょ講座を受講

2010年
とくしまマラソン完走!!

2009年
山田こどもクリニックさんで
ドキュメンタリー映画
「1/4の奇跡~本当のことだから~」を
鑑賞

ひとりひとりが大切な存在!
ありのままの私たちで大丈夫なんだよ

山元加津子さんのメッセージに
心の底から
「ありがとう」の言葉が溢れ
感謝の気持ちでいっぱいになる

2010年
「1/4の奇跡~本当のことだから~」を
仲間と主催!
これからみんなが喜んでくれる
イベントをやっていこうと

「そらの会」結成!

2012年
そらの会・山田こどもクリニックで
ドキュメンタリー映画
「宇宙の約束~いのちが紡ぐ愛の詩~」 上映会&山元加津子講演会主催!

(イベントの収益を東北復興支援活動をしている
徳島ダッシュ隊・心援隊に送る))

2010年~2013年
吉田麻子先生の
カラーセラピー・志喜彩塾を学ぶ

2013年~2014年
「1/4の奇跡」の監督でもある
入江富美子さんより
「へそ道」を学ぶ
(ありのままの自分を知り
ありのままの自分で生きていくための
シンプルな方法)

直感を磨くアロマテラピーを学ぶ

2013~2014年
岸本亜泉・伊勢隆一郎
K2アカデミー入校・卒業
日本コミュニケーションリーダー検定3級取得
岸本亜泉さんより心書を学ぶ

心を癒す心書でみんなを笑顔にする!
心書家として活動中!

『偶然』とは…
『必然』のためにある…
今回はまさに
それが
立証された日でした(笑^_^)/

 

2014/4/17 No306

徳島県阿波おどり保存協会 副理事
武秀連 連長
浮津 茂昭さま

夏!!本番に向けて
『徳島 阿波踊り』の季節が
今年もスタートしました(^o^)/

日頃から
仲良くさせていただいている
徳島県阿波おどり保存協会の
各連のみなさまには
年間を通して
ほんとうに
お世話になっています。

2014!! 徐々に練習がスタートした
武秀連 浮津連長に
今年の抱負と
久しぶりにお会いする
近況報告も含めて
お話をお伺いしようと思います。

 

2014/4/10 No305

県立三好病院整形外科 部長 高原 茂之先生

1964年 徳島市で誕生
1975年 徳島市健康優良児表彰
徳島大学医学部4年生まで
ほぼ…合氣道部医学科
留年の危機も2回ほどのり越え…
徳島大学整形外科学教室
(現・運動機能外科学教室)入局
半年間徳島大学病院
(タコ部屋・精神修養)で研修

その後
徳島市民病院(脊椎外科・関節外科)
おると会濱脇病院(救急外傷外科)
国立療養所香川小児病院(小児整形外科)
徳島県立中央病院(救急外傷外科・関節外科)
厚生連麻植協同病院(関節外科・スポーツ外科)
徳島大学医学部整形外科学教室 (関節外科・細胞培養など研究業務)
徳島県立中央病院(救急外傷外科・関節外科)
とバラエティに富んだ病院を回る

整形外科としての基本手技は 救急外傷病院で叩き込まれたが その他で特に影響を受けたのが
小児病院、県立中央病院における 発育障害、遺伝子異常などの難病・ 重症心身障害児病棟での 治らない疾患への診療経験と 当時医長であった
三上先生(現・麻植協同病院副院長)から 人工関節を中心とした システマティックな関節外科治療の 薫陶を受けたこと。

2014年4月から
県立三好病院整形外科部長に就任と同時に 徳島大学ヘルスバイオサイエンス研究部臨床教授・ 同非常勤講師に就任。
これから
徳島大学整形外科外傷研究会として 若手医師がさらに学びやすい環境を作ることを 目標に活動中。

趣味はマラソン トレイルランニング スキー
ダイエット目的にジョギング開始し、
6年前からマラソンに挑戦 半年でハーフマラソン
1年でフルマラソンを完走 体重は2~3年で20㎏落ち
87㎏から66㎏へ
徳島マラソン、海部川風流マラソンなど 県内大会に加え
ホノルルマラソン、東京マラソン、大阪マラソン、 神戸マラソン、NAHAマラソン、青島太平洋マラソンなど 毎年2~3本のフルマラソンに参加
足前はフルマラソン4時間前後を行ったり来たりのレベル。

3年前から練習の一環として始めた トレイルランニングにはまり 遍路道・剣山などで1日中走り回ることも多い
4月から三好市へ転勤となり 山に近くてうれしい反面 励ましあってきた走友たちとの練習が減り 寂しいこの頃である…
ランニングは自分の趣味としてだけでなく 鍛えていれば年をとってから
どれぐらい運動機能維持に効果があるのか、 職業的な興味も尽きない。
     ~高原 茂之先生プロフィール~
整形外科医としのお話ももちろんですが… どちらかと言うと…今夜は マラソンのお話でかなり盛り上がりそうです…

 

2014/4/3 No304

アニメまつり実行委員会 副会長
アニメイト徳島 広報
NPO法人阿波文化サロン 事務局 富永 純子さま

先月3月29・30日と 東新町で開催された 「ぷち★アソビ」
徳島市中心部の にぎわいイベント
「まちなか☆バザール」の 実行委員長として 日々準備を重ね
当日は 多くのご出演者にご協力いただき
また
たくさんのお客さまにご来場いただけ ネーミングの通り 二日間ほんとうにぎわいました(^o^)/
今日は当日をむかえるまでの 準備の大変さや 裏方の苦労・喜びなど…
また次のイベント 「マチ★アソビ」の 楽しみ方などの お話もお伺いしながら 番組を進めていこうと思います=^_^=

 

2014/3/27 No303

徳島大学運動機能外科学(整形外科)
教授
西良 浩一先生

 



香川県高松市出身。
昭和63年徳島大学を卒業し、
当初は井形高明教授のもと、
野球肘を中心とした 関節スポーツ医学を学ぶ。
平成7年専門領域を、
腰椎分離症を中心とした
脊椎外科および脊椎スポーツ医学に変更した。
以後、
腰椎分離症の病態・診断・治療において
新しい知見を国内外に発表し、
腰痛治療の権威ある
国際会議ISSLSにおいて、
2004年には最優秀ポスター賞を、
2010年には最優秀口演賞を受賞。
国際会議ISSLSで
この2つの賞を受賞している
腰痛研究者は少なく、
世界的注目を浴びている裏づけである。


2000年には、
スポーツ選手における腰痛治療のために 脊椎内視鏡技術を導入。
2001年世界で初めて
腰椎分離症手術に脊椎内視鏡を導入した。
2010年1月より約4年間、
活動の場を神奈川県・帝京大学溝口病院に移し、
世界最小内視鏡手術(局所麻酔・8 mm切開)である
PED法を創始者・出沢明教授より伝授され、
椎間板性腰痛およびヘルニアに悩む
アスリートの治療に幅広く応用している。
2013年11月1日より
母校である徳島大学に教授として赴任した。
低侵襲脊椎手術、脊椎スポーツ医学に加え、
脊椎矯正固定手術もメインテーマとして
基礎医学・臨床医学を行っている。
現在、横浜DeNAベイスターズおよび
読売巨人軍の腰痛担当アドバイザーの他、
日本オリンピック委員会強化スタッフ(体操競技)に任命されている。
~西良 浩一先生のプロフィールより~

数々の著名人の方の治療を行い
スポーツドクターとして
世界にその名を馳せる
西良先生。

今夜は常に最先端におられるお仕事のことや
プライベートの事も含め
いろいろとお話をお伺いできたらと思います。
ご趣味も多そうで…
今夜は楽しい時間になりそうです=^_^=

 
 

2014/3/20 No302

まちづくり観光デザインセンター 代表
かとう けいこさま

 



北海度足寄町生まれ
(松山千春さんと鈴木宗男さんが生まれた
香川県より面積が広い町です)

18歳まで十勝という大自然の中で
伸び伸びと育ち
大学以降札幌で
結婚しても子供を育てながら
ずっとお仕事を続けてきました。
秘書、放送局の営業推進
視聴率調査会社のマーケティング部門
新聞社でガーデニング専門紙の編集長
役所の経済産業局
中間支援組織の広報部長等を経験し
今は8つ目の仕事で
まちづくり観光デザインセンターの
代表を務めています。
第一次産業とツーリズム
地方と都会をつなぐコーディネートが仕事で
ガーデニングツアーワインツーリズム
チーズ工房を訪ねる旅など
ここ5年は
小麦の生産者、製粉業者
流通業者、飲食店と消費者をつなぐ
「麦チェンツーリズム」に取り組んでいます。

今回は徳島にお邪魔していますが
北海道以外では、
秋田県でまちづくり観光を推進する上での
人材育成や地域資源発掘の仕事をしています。
~かとう けいこプロフィール~
とおっしゃられる
かとうさん。
初めてお会いしたのに
懐かしさを感じさせる…
久しぶりに会えた
友人のような
雰囲気をお持ちの方です。

小麦との関わりがきっかけで
昨年10月から
北海道大学農学部大学院
博士課程後期で学ぶために
大学に通い始め
現在…
仕事…子育て…家事…
大学院と
この3つを同時にこなしている
凄腕のキャリアウーマンが
創りあげられてきた軌跡…を
みなさまに
お聞かせできると思います(=^・^=)

2014/3/13 No301

トラベルライター/編集者
朝比奈 千鶴 さま

 



1970年富山県生まれ。
トラベルライター/編集者
訪れる土地の自然や文化を体感することで
旅人があらゆるものにつながりを実感する旅を
「ホリスティックトラベル」として提案している。
地域に伝わる世界中の
「環境と共生する」ライフスタイルや
ツーリズムのかたちを取材、
雑誌やWEBにて紀行文形式にて発表。
心地よい暮らしを提案するレシピ本などのプロデュースや企画編集も行う。
エココミュニティや宗教施設、
過疎地域などで国籍・文化を超えて
人びとが集まって暮らすことに興味を持ち、
人の住む標高で営まれる暮らしや心の在り方などに
着目した旅行記事を書くことが多い。
現在は、エコツーリズムや里山などの取材を中心に国内外のフィールドで活動中。
~朝比奈 千鶴プロフィール より~


先日、お仕事で来県された際に
徳島プチ散策を
ご一緒させていただきました。
長年、トラベルライターとして ご活躍されているだけあって
どんなことにも興味を持ち ボジティブに行動する フットワークの軽さに 共にする道なりで
多く事を学ばせていただきました。


今夜は
ラグジュアリーとバックパッカーなどを
体験してきながら
12年間過ごして思い出や
どんな旅のかたちがよいかを
探してきたことなど…

誰とでもすぐに打ち解けられる
素敵な笑顔と話術を持つ
朝比奈さんに
旅のエピソードを交えて
お話しをお伺いしようと思います。


環境カオリスタ.net
http://www.kaorista.jp/column/


サントリーウエルネスオンラインメルマガ
(毎週火曜配信・要会員登録:無料)


「トラベルライター朝比奈千鶴の世界を歩く」
(毎月3週目に掲載)連載中。
http://www.suntory-kenko.com/contents/ad/40/lst/aiinsha_ga/id_a/?waad=e8eHByQL


CS旅チャンネル「ホリスティックな週末」(全12回)
http://www.tabichan.jp/travelogue/holistic


個人ブログ Holistic travel
http://blog.sahina.net/

 

2014/3/06 No300

株式会社 PAN SHIKOKU
ディレクター
田村 育代さま

 



国内企業の海外進出や
海外企業の国内進出に関するサポート。
またコンサルティング企業の輸出入に関する相談や海外取引先との
電話商談、E-Mail、業務の代行、通関業務全般企業の 海外に関連する契約
特許、ライセンス、翻訳、通訳等の支援及びコンサルティングの
ディレクターとしてご活躍されている田村さん。

2000年より
英語スピーチを中心とした活動で
コミュニケーションスキルと
リーダーシップスキルを学ぶ
徳島トーストマスターズクラブに所属し今年の8月には
マレーシアで開催される世界大会にも行かれる予定だそうです。
他にも
麻植倫理法人会で副専任幹事を務めるなど
プライベートでもアクティブな毎日を送られているそうです。

現在はイタリア語を学習中
趣味は
健康維持のための水泳
そして
音楽鑑賞(特に60~80年台ごろのオールディーズが好き。)
だそうです。

今回は
田村さんの息子さんから
お母さまの番組出演希望依頼をいただき
今夜ご出演頂くことになりました。

グローバルな田村さんから
どんなお話を聞かせていただけるか
とても楽しみです。

 

2014/2/27 No299

(株)印刷工房 映像部門

見崎 和哉さま


お仕事は映像・写真・グラフィック印刷等の
紙媒体のお仕事されているという 見崎さん。
新しいことが好きで 最近は
実物をリアルに バーチャルな世界にシンクロさせる
『プロジェクション マッピング』に興味を持ち
現在は
徳島プロジェクションマッピングクリエイターズ 『月花』 の代表をされています。
プロジェクションマッピングの魅力は?と お聞きしたら
イベントの主催者になる方のコンセプトを理解して マッピングのデザインを練り
質の高いオリジナルの物を作るためには 最低でも3ヶ月という月日がかかる 大変さ…でしょうか…と
笑いながら話してくださいました。
まだまだこれから…
地域活性のための選択肢として 年々注目されていく プロジェクションマッピング。
産業として確立することを目標とし 若いクリエイターに繋げ
地方のプロジェクションマッピングを 質の高いものにできれば…と
思われているそうです。

趣味は『synlee 』(シンリー)という
ROCKバンド(プログレッシブハード)で
ギター担当…

今日はコアなお話がたくさん聞けそうです=^_^=

 

2014/2/20 No298

2014年 2月20日
『あの日をわすれない•••』プロジェクト 
実行委員会 副委員長
㍿中岸商店 営業
乾 幸太郎さま

 



2014年3月9日に開催される
『あの日をわすれない•••』プロジェクトの 実行委員会、副委員長として
活動させれている 乾 幸太郎さん。


『被災地を思い、被災地に学ぶフォーラム』が
この徳島で開催されるということで 県内のたくさんのみなさまにご参加いただき
甚大な被害を受けた 東日本大震災の現在の復旧状況や
被災地の今の姿を、映像や体験談を交え これからの復興に必要な支援について
みなさまにもう一度考えていただきたいそうです。

フォーラムには
県内の子供たちにも参加いただき 被災地の子供たちの体験談から考える 学びの機会も提供していただけるそうです。


『あの日をわすれない•••』プロジェクト

日時:2014年3月9日(日)


会場:鳴門市文化会館

10:00~ 子どもフォーラム
「学ぶことが、命を救う」
~いつか迎えるその日のために~

*被災地の映像を交え、
県内と南三陸の子どもたちが東日本大震災について語り合い
共に学び、共に考えるフォーラム。一般の方も来場可能です。

13:00~ 
アトラクション 阿波踊り 「天水連」「阿波酔連」 

14:00~ 
一般フォーラム「被災地を思い、被災地に学ぶフォーラム」
(津波防災・減災リレーセミナーin鳴門市)    

基調講演 山内正文((株)ヤマウチ代表取締役社長)

       (プロフィール)
東日本大震災による大津波で、
甚大な被害を受けた宮城県南三陸町で
鮮魚店を営む。自身発生直後、
家族や店の従業員たちと志津川中学校へ避難。
押し寄せる大津波が店舗や加工場、
そして町を飲み込み、海の底へ沈む様子を
目の当たりにした。非常時の避難所運営からこれまで、
混乱の中にあっても
常に希望をもって行動する、
その姿や言葉に周囲は惹かれ、巻き込まれ、
そして前を向いた。
「俺はこの町が好きなのっしゃぁ。だから、必ず元に戻す。
津波には負けねぇど!」
会社を運営する傍ら、
商工会副会長、福興市実行委員長、        
一般社団法人南三陸復興まちづくり機構の理事長を務め、
復興へ向け、今もなお先導する日々が続いている。

15:00~ パネルディスカッション

コーディネーター/
阪根 健二(鳴門教育大学教授)

パネリスト/
山内正文、小西正志(徳島中学校教諭)、
日開野博(四国大学教授) 
ほか、鳴門市より1名


写真展 9:30~17:00

「復興への道のり」佐藤信一


「東北の今と絆、そこに咲いた笑顔を届ける」川谷清一


主催 「あの日を忘れない…」 プロジェクト実行委員会


共催 徳島県/鳴門市/鳴門市教育委員会/(株)ネオビエント/(社)よみがえれ南三陸


発起人として、フォーラムを前に お忙しい毎日を過ごされている
乾 幸太郎さん。
ご自身も2011年8月24日から9月23日まで
南三陸町ボランティアセンターにて
ボランティア活動をされてきたそうです。

今日は立ち上げから今日までの苦労を交え
また当日に掛ける思いをお伺いしようと思います。

2014/2/13 No297

日本-チアパス文化交流協会
(Alianza Cultural Chiapas-Japon)
代表
Violin,Viola & Voice
アーティスト 渡辺 りえさま

 



4歳の時よりヴァイオリンを始める。
1985年、メキシコより来日したアカデミア・ユリコ・クロヌマの12人の生徒たちと共に、八ヶ岳にて開催された日本-メキシコ友好コンサート及び合宿に参加し1986年よりメキシコのアカデミア・ユリコ・クロヌマでの留学を決意。一年間メキシコへ渡墨。
大阪府立三国ヶ丘高校を卒業後、再び渡墨し1989年、メキシコ市にてメキシコ国立自治大学(UNAM)主催の「若きソリスト」コンクール優勝者としてブラームスのヴァイオリン協奏曲をオーケストラとデビュー協演。
その後、米国ジュリアード音楽院を経てウェスタンイリノイ大学を優秀賞で卒業。
メキシコの作曲家マヌエル・ポンセの研究を修士論文として発表し鳴門教育大学大学院音楽コースを修了。
アメリカ留学中はクインシー交響楽団のコンサートマスターとして活躍。
日本に帰国後も日本国内アメリカ、カナダ、オーストラリアヨーロッパ諸国でも室内楽やソロリサイタルを開催。
2000年には徳島県より本年度の最優秀芸術家賞を受賞。
2001年まで四国大学音楽科非常勤講師を務める傍らカナダのナイアガラ・インターナショナル室内楽音楽祭にゲストアーティストとして参加。
音楽祭主催の夏季学校インターナショナルスクール(InternationalSchoolforMusicalArts)においても助手を務める。
2006年までメキシコ市の母校アカデミア・ユリコ・クロヌマチアパス州立大学(UNICACH)にて後進の指導にあたるほかソリストや室内楽奏者として活躍。
2006年よりカナダのトロントに移住。
CBC国営ラジオ放送局主催のERGOアンサンブル・コンサートシリーズに出演他シンフォニア・トロント、オシャワ交響楽団グレン・グールド弦楽四重奏団のメンバーとして活躍。
これまでに横山莞五、黒沼ユリ子、サリー・トマスアルミータ・ヴェイモス、ローランド・ヴェイモスズヴィ・ザイトリン各氏等に師事。
2007年よりマヤの伝統音楽に魅せられマヤ系ツォツィル族のシナカンタン村に在住。

現在、先住民ロックグループ“SakTzevulサク・セブル”のメンバー。
チアパスの先住民の村々を中心にメキシコ国内外でコンサート活動中。
その傍らチアパスの若い伝統音楽師育成の講習会やヴァイオリンやヴィオラで後進の指導にあたっている。
チアパスでの音楽活動やマヤ文化紹介についての記事は2009年4月より2年間にわたって毎月、徳島新聞に連載された。
日本-チアパス文化交流協会(AlianzaCulturalChiapas-Japon)代表。

     ~渡辺 りえプロフィールより~
昨年、先住民ロックグループ“SakTzevulサク・セブル”の演奏を聴かせていただき、とても感動致しました。
その出会いから縁あって今回番組にご出演いただけることになりました。

TV・新聞・ラジオ等で特集を組まれるほどの国際的Violin,Viola&Voiceアーティスト
渡辺 りえさん

今夜のおとなの上質…サイマル放送で世界中のりえさんファンとと繋がります。

 


メキシコ…行ってみたぁ~い(●^o^●)

2014/02/06 No296

鴨島公民館・老人福祉センター
館長 岡田 年弘さま



徳島大学を卒業後38年間、中学・小学校の教諭・教頭・県教委・校長を勤務後鴨島町教育委員徳島市災害ボランティアグループ環境ボランティア鴨島駅前まちづくり会議NPO法人 太鼓の楽校NPO法人 科学技術ネットワーク人権擁護委員吉野川市鴨島町知恵島地区社協会長学校評議員を経て現在は鴨島公民館・老人福祉センターの館長をされている岡田さん。

趣味が人に喜んでもらうボランティアということで多くの人達と共に街づくり行ってきた岡田館長に、今日は鴨島公民館が力を入れていることや年間行事を含めての活動をお伺いしようと思います。


2014/1/30 No295

株式会社 セルフ
代表取締役 鳥取 孝さま



昭和41年に 個人営業のクリーニング店 5社が集まり 当時、業界内で増ええ始めた 取次店方式に対応するため 『徳島セルフドライ協同組合』を設立。
お父さまと共に 最先端の技術と方式にチャレンジし8年前に社長に就任。


現在は、複数の工場をひとつにまとめた 本社工場から 徳島県全域および淡路島全 約150店舗(40店舗は直営店)と コインランドリー8店舗を展開しこれからも 『相手の笑顔がたくさん見られる企業に 成長できるよう、努力し続けていきたい。』 とおっしゃられています。

私たちの生活に必ず必要なクリーニング店
上手に利用するためには どのようなことに気を付けたらよいのか今夜は鳥取社長に詳しく聞いてみようと思います。


2014/1/23 No294

(株)レグルス 
代表取締役社長 矢野真弓さま



子供の頃国指定の難病「潰瘍性大腸炎」であることがわかり青春時代は治療と共に。団体職員として働くかたわら19歳の時「専業農家」に嫁ぐ。
22歳の時に不妊治療の末に授かった長男を当時まだ世界で3例目と言う珍しい先天性の心疾患で亡くす。
自分の病気も悪化し20代後半から30代半ばまで手術の連続。
意識不明の重体に陥り関西の大学病院に転院し悪性腫瘍の摘出。
現在も原因不明の自己免疫疾患と診断され大腸、膀胱の機能障害に加え左耳の聴覚もなく左手は常にしびれが残る。
最後の手術後起業し根性の精神で爆発的に売り上げを伸ばすがトラブルに巻き込まれ資金繰りが悪化。
前職を廃業し2005年に洋服屋さんの片隅に机一つで始めた独自の占術が噂を呼び翌年、小さなオフィスで出発。
2011年オフィスに移転し9月に社名を「レグルス」に変更。
現在、西洋占星術とタロットを独自の観点で解釈した「LEО流占術」の後継者を育成中。
2010年、「自力本願」を自費出版。
各地で講演活動も行うなど精力的な活動をしている。
~矢野真弓プロフィールから~あらゆる苦労をのり越えられた矢野さんにお話をお伺いしようと思います。 


2014/1/16 No293

産婦人科医師
(民主党前衆議院議員)
仁木 博文さま



徳島県阿南市宝田町に生まれ…
小学校は地元の宝田小学校を卒業し中学は徳島大学教育学部付属中学校へ
高校は徳島市立高等学校理数科卒業され大学は東京大学教養学部基礎科学科へ
そして徳島大学医学部に入学、卒業し現在は産婦人科医として不妊治療に携わっています。

クラッシック・レゲエ・HIPHOPと…好きな音楽も経歴と同じように幅広い仁木先生に今日はお話をお伺いしようと思います。


2014/01/09 No292

長江グループ
株式会社長江土建代表取締役
有限会社円満代表取締役
徳島中央倫理法人会副専任幹事・青年委員長
長江勇樹さま



家業が建設業だったため土木科を卒業し何の迷いもなく

現場管理を仕事につくが、ある事がきっかけで在宅介護に興味を持ち平成18年2月から介護事業を立ち上げることになる。


これからどんどん高齢化が進み一人暮らしの高齢者が増えると言われているなか 若きトップリーダーは先々どんな『良き時代』を目指して介護について また高齢化社会について考えているのか今日はいろいろとお話をお伺いしよと思います。


2014/01/02 No291

みなさまあけましておめでとうございます(^o^)/
本年も『田岡批呂子のおとなの上質』どうぞ宜しくお願い致します<m(__)m>

~今年最初のゲストは~

★歩き人ふみ&あゆみ
児玉文暁さま
あゆみさま

 



1995年…29歳の時に4年間勤めた大手企業を退職し学生時代から夢であった徒歩での世界の旅を始める…


『歩き人ふみ世界徒歩の旅』~足跡~
●1995年5月~1997年6月
・ヨーロッパ(約2,500km)ポルトガルよりスペイン、フランススイスと歩き、南米へ飛ぶ
・南アメリカ(約2,500km)ウルグアイよりアルゼンチン、チリまで


●2003年1月~2003年10月
・ニュージーランド縦断(約3,000km)南島南端ブラフより北島北端レインガ岬まで


●2004年4月~2005年2月
・オーストラリア縦断(約3,300km)ダーウィンよりアデレードまで
・台湾(約300km)最南端ウーランピーより花蓮まで

●2005年8月~2013年12月
北海道から沖縄県最南端の波照間島まで(約9,000㎞、あゆみとの二人旅になって5,000㎞)


『海外で徒歩の旅を続けてきたふみさんが北海道から一人で日本列島制覇の徒歩縦断中札幌在住の普通のOLあゆみさんと出会い長野からは二人で歩き始めることになる。

2005年8月に予定無し期限無しの最遅の徒歩旅…
カートを押して知床を出発し長野あたりに来た時に札幌でふみさんの講演に友人と一緒に聞きに来てくれて出会った
大手企業の経理部長あゆみちゃんが…悠悠自適の生活の捨てていきなり会社を退職し…ふみさんと歩き人になると言う。。。

歩き人ふみ(♂47才)とあゆみ(♀42才)の日本縦断二人旅が始まった。。。

観光地や都市、幹線道路を避け手押しカートにテント・寝袋・食料等を載せて二人で徒歩・野宿・自炊の旅を続けて日本最西端までを歩き終え最後は四国を横断して
2013年12月15日に徳島県阿南市のふみさんの実家についにゴールイン!!した。

これで終わりかと思ったら…日本の旅は終わったけど二人の旅はこれからもまだまだ続く…らしい。

2013年12月15日に阿南のふみさんの実家にゴールインする日実はお二人から司会進行を頼まれました。
しかしこの日は『ゆるきゃらすぽーつコネクション!!』の主催イベントと重なっていて残念ながらお二人の門出を祝う場に伺えませんでした。

で…

~お正月第一弾
おとなの上質90分スペシャル~で当日の最後の500m程をウェディングドレス&タキシード姿で空き缶を引っ張りながらカートを押して歩きたくさんの仲間に見守られながらゴールでテープカット&ケーキカットをし
その場で婚姻届けに署名したお話を…今日はお二人の旅話も交えながらお伺いしようと思います。

著書「歩き人ふみの徒歩世界旅行」
~ヨーロッパ・南米編~
(文芸社2000年発行)
お問い合わせは
(有)コニサークラブまで
770-8055徳島市山城町西浜傍示184
Tel.Fax088-653-6506
Open11:00~Close17:00
Off日曜・祝日
connoisseur.club@rhythm.ocn.ne.jp


前ページに戻る